本文へスキップ

TEL.0266-62-2128

〒399-0212 長野県諏訪郡富士見町立沢5050

ニュースnews

Back   

本郷小学校 給食メニュー
 とてもおいしいので 毎日 楽しみです。
 学校の給食室で毎日美味しい給食を作ってくださいり,給食の先生方 ありがとうございます。
令和7年度
 7月

【8のつく日,歯の日】
7月8日(火)
 
コッペパン 
ピザトーフト
フレンチサラダ
レタスのカラフルスープ
牛乳 
 
【七夕献立】
7月7日(月)
 
ごはん 
あかうおのレモンふうみ
キラキラぼしサラダ
たなばたじる
たなばたゼリー
牛乳 
今日は七夕メニューということもあり,★型にカットされた野菜などがたくさんでとてもかわいらしく,そして美味しかったです。
色合いもと手尾もきれいで食欲がわきました。
ごちそうさまでした。 
【歯の衛生週間メニューD】
7月4日(金)
 
ごはん 
あげどうふのにくみそあん
まるかじりセロリ
けんちんじる
オレンジシャーベット
牛乳 
「前歯でしっかりかみ切ってからかむ」メニュー第5弾 
丸かじりセロリの反応は,色々で「苦手なんだよね」という子がいたり,「たくさん食べたい おかわり」と手をあげる子が何人もいたりしました。根元に近いあたりは太くて,かみ応えがあり,セロリを食べているという感じを味わえました。普段食べているセロリより,食べやすい美味しいセロリでした。
ごちそうさまでした。
【歯の衛生週間メニューC】
7月3日(木)
 
 
スタミナタンメン 
かみかみはるまき
ごぼうチップサラダ
牛乳 
「前歯でしっかりかみ切ってからかむ」メニュー第4弾 
前歯でかみ切ることが意識できるメニューの かみかみ春巻きは,歯ごたえを楽しみながら美味しくいただくことができました。
中華風にまとめられた本日の給食も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
【歯の衛生週間メニューB】
7月2日(水)
 
しゃきしゃきたらこごはん 
いかのマヨ焼き
ゆかりあえ
こおりどうふのみそ汁
牛乳 
「前歯でしっかりかみ切ってからかむ」メニュー第3弾
しゃきしゃきたらこご飯は,たらこの味が口に広がって美味しかったです。
いかマヨ焼きも,ご飯の進む味で子どもたちにも人気でした。
ごちそうさまでした。 
【歯の衛生週間メニューA】
7月1日(火) 

じゃこのりチーズトースト 
チリコンカン
マスタードサラダ
れいとうパイン
牛乳 
「前歯でしっかりかみ切ってからかむ」メニュー第2弾
じゃこのりチーズトースト,厚切りで食べごたえがあり,歯形もしっかり付いていました。
冷凍パインがちょうどよい冷たさで暑い今日にぴったりでした。
ごちそうさまでした。
Copyright (C) 2017 Hongo Elementary School All Rights Reserved.

富士見町立本郷小学校ビルダークリニック

〒399-0212
長野県諏訪郡富士見町立沢5050
TEL 0266-62-2128
FAX 0266-62-7279
MAIL hongou@suwa-ngn.ed.jp

学校のきまり.htmlへのリンク