8月29日(金)![]() |
|
||||||
8月28日(木)![]() |
|
塩ラーメンのアイワイ深さに感動しました。暑い午前を終え不足した水分と塩分が体に染み渡るような感覚でした。 たこ焼きポテトを食べる際,中身を楽しみに確認しながら味わっている様子でした。個人的に推しメニューなので,再登場を心待ちにしております。 美味しい区夕食いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。 |
|||||
8月27日(水)![]() |
|
夏野菜が苦手な子どもが中にはおりますが,マーボー丼だと,いつもよりどの子も食べられたように思います。 とうもろこしは,前歯がない低学年の子も,美味しそうにいただいていました。 ごちそうさまでした。 |
|||||
8月26日(火)![]() |
|
メンチカツが大きくて,パンと一緒に食べると食べごたえがあってよかったです。 マスタードサラダは,マスタードやセロリの風味がよく美味しかったです。 具だくさんわかめスープも文字通り,野菜たっぷりで美味しかったです。 ごちそうさまでした。 |
|||||
8月25日(月)![]() |
|
キムチーズ肉じゃが,久しぶりに食べました。キムチを感じるのに辛くなく,子どもも食べやすいのではないかと思います。 暑い中でしたが,お肉も魚もとれて,午後も元気に過ごすことができました。 ごちそうさまでした。 |
|||||
8月22日(金)![]() |
|
子どもたちは,おかわりもたくさんして,ほぼ全部きれいにペロリでした。 鶏の唐揚げ,とっても美味しかったです。 野菜と玉子の中華スープは,野菜たっぷりで元気になるメニューでした。 ごちそうさまでした。 |
|||||
2学期始業式 8月21日(木) ![]() |
|
おっことうりのサラダを一口食べた児童が「おいしい!」と言うと同じグループの児童もすぐに箸をつけていました。 ソフト麺も食べやすかったです。 何よりブルーベリーチーズケーキが さわやかで美味しく残りのジャンケン大会も盛り上がりました。 |
〒399-0212
長野県諏訪郡富士見町立沢5050
TEL 0266-62-2128
FAX 0266-62-7279
MAIL hongou@suwa-ngn.ed.jp
学校のきまり.htmlへのリンク